令和7~8年度の建設工事等入札参加資格の追加申請を下記のとおり受付けます。

1.申請期間

令和7年7月31日(木)から令和7年8月10日(日)【認定日:9月下旬(予定)】 
令和8年1月15日(木)から令和8年1月25日(日)【認定日:3月下旬(予定)】
令和8年7月31日(金)から令和8年8月10日(月)【認定日:9月下旬(予定)】
(書類提出締め切りは各受付期間最終日の消印有効)
 システム稼働時間は、上記期間内の自治体開庁日8時から23時のみとなります。
 土日はシステムは稼動しませんので、ご注意ください。
※追加申請の期間は各自治体(県内の市町)毎に異なりますのでご注意ください。
※受付期間外に申請されたものは無効となりますのでご注意ください。

2.申請対象者

  1. 現時点で美郷町の有資格者であり、希望工種・業種を追加したい方
  2. 現時点で美郷町以外の島根県および次の市町(松江市、出雲市、浜田市、益田市、大田市、安来市、江津市、雲南市、奥出雲町、川本町、邑南町、津和野町、吉賀町、隠岐の島町)のいずれかの有資格者であり、新たに美郷町に申請したい方

    ・下記「3.申請方法」の電子調達システムポータルサイトにログインし、「変更申請」から工種等の追加をします。
    ・入力後、必要書類(下記マニュアル内に記載)を共通審査自治体、および美郷町にそれぞれ郵送します。
    ※システムの使用方法については下記のマニュアルを参照してください。
    ※システムの「入力内容確認」画面を印刷したものに、追加した工種等にマーカー等して美郷町へ郵送してください。
    pdfファイル「追加申請マニュアル(工事)」をダウンロードする(PDF:4.6MB)
    pdfファイル「追加申請マニュアル(業務)」をダウンロードする(PDF:5.6MB)

  3. 上記対象者(1)、(2)以外の場合で、新たに美郷町に申請したい方【新規申請】

    下記「3.申請方法」のポータルサイトにログインし、「新規申請」から登録してください。
    入力後、必要書類を共通審査自治体、および美郷町にそれぞれに郵送します。
    ※システムの使用方法については下記のマニュアルを参照してください。
    pdfファイル「手引き(操作マニュアル編:工事)」をダウンロードする(PDF:2.9MB)
    pdfファイル「手引き(操作マニュアル編:業務)」をダウンロードする(PDF:3.7MB)
    ※その他の手引きについては下記を参照してください。
    pdfファイル「手引き(共通編:工事)」をダウンロードする(PDF:178kB)
    pdfファイル「手引き(共通編:業務)」をダウンロードする(PDF:196kB)
    pdfファイル「手引き(個別編:工事)」をダウンロードする(PDF:330kB)
    pdfファイル「手引き(個別編:業務)」をダウンロードする(PDF:366kB)

    1.共通添付書類について
    島根県電子調達共同システムへの参加自治体が共通で必要とする書類の事で、システムに申請情報を入力すると、送付先等が案内されます。

    2.個別添付書類などについて
    共通添付書類のほかに、美郷町が独自に必要とする書類です。

    以下提出添付書類(下記表中の書類は、〇は必須、△は備考欄に該当する場合のみ必要、ーは不要です)
    (青字のものは様式または申請書がダウンロードできます)

(工事)

番号 名  称 町内業者 町外業者 備  考
個別添付書類送付票(添付書類の□にレ点) 資格申請システムより出力されるもの
申請者側の入力内容確認画面を印刷したもの(写し) 資格申請システムより出力されるもの
建設業許可証明(確認)書(写し可)  
経営事項審査結果通知書(写し)

申請日時点で有効なもの

※主に社会保険加入確認に使用します。

名簿の有効期間内での新たな経営事項審査結果通知書の送付は不要。

建設工事施工実績証明書【様式第3号】 経審結果通知書において完成工事高が「0」の業種を申請する場合のみ
町税等滞納のない証明書(原本) 全税目滞納(又は納付義務)のないもの。なお、町内に営業所等が無く、町税の納税義務がない場合には不要。
委任状(参考様式) 入札及び契約に係る権限を支社長・営業所長等に委任する場合のみ
業態調書【様式第4号】 資本関係、親子会社関係調書
※関係する者が無い者においても、無い旨を記入し、提出必要
障害者雇用状況調書【様式第5号】 土木一式工事又は建築一式工事を申請する場合
10 ボランティア支援制度(ハートフルしまね)の実施団体としての認定書(写)、ボランティア活動実績調書【様式第6号】 土木一式工事又は建築一式工事を申請する場合
・ハートフルしまね:実施団体認定証(写)、実績を証明する書類
11 舗装工事に関する確認書類 舗装工事を申請する場合のみ

 

(業務)

番号 名  称 町内業者 町外業者 備  考

個別添付書類送付書(美郷町) 資格申請システムより出力されるもの
申請者側の入力内容確認画面を印刷したもの(写し) 資格申請システムより出力されるもの
委任状(参考様式) 入札及び契約に係る権限を支社長・営業所長等に委任する場合のみ
町税納税証明書(原本) 全税目滞納(又は納付義務)のないもの。なお、町内に営業所等が無く、町税の納税義務がない場合には不要。
業態調書(業務)【様式第4号】 資本関係、親子会社関係調書
※関係する者が無い者においても、無い旨を記入し、提出必要

 

3.申請方法

島根県電子調達共同利用システム「資格申請システム」により申請してください。
美郷町への添付書類の提出については、持参または郵送により提出してください。
 「電子調達システムポータルサイト」はここをクリック