R7年度 文化親善大使バリ島訪問事業について
バリ島訪問事業の詳細は下記のとおりです。よくお読みになってからお申し込みください。
(申し込みフォームは最下段にもあります。)
目的
美郷町は、インドネシアバリ島のマス村と30年以上の交流があります。
また、美郷町には全国でも珍しい、インドネシアの伝統楽器「ガムラン楽器」を3セット保有する自治体でもあります。
現在町内にガムラン音楽・舞踊を実践する人が増えてきたことから、バリ文化(ガムラン音楽とバリ舞踊)を実践する方の技術向上と、今後広くバリ文化を発信・啓発していただける方を育成するため訪問者を募集するものです。
内容
マス村を訪問し、ガムラン音楽やバリ舞踊研修を受けていただきます。(3日間:各日3時間程度)
※最終日はバリ島内の観光地見学やお土産などの買い物の時間もあります。
対象者
次の全てに該当する方
1.美郷町に住所を有する18歳以上の方
2.バリガムラン音楽又はバリ舞踊を実践している方
3.令和7年10月開催予定の「第2回美郷バリフェスティバル」にて、研修の成果を披露していただける方
4.研修終了後、町内でのガムラン音楽やバリ舞踊の指導をしていただける方
5.今後、美郷町とバリ島マス村との繋がり、バリ文化を広く発信・啓発する「親善大使」として活動していただける方
渡航日
令和7年8月17日(日)~8月22日(金)(4泊6日)
個人負担額
・5万円(日本国内移動費、飛行機代、宿泊費として)
※上記金額を超える経費は町で負担します。
以下の費用は自己負担となります。
・パスポート申請代金(11,000円~)
・バリ島入国ビザ(約5,000円)
・バリ島観光税(約1,500円)
・海外旅行保険
・Wi-Fi(e-SIM)料金
・バリ島内での食事代、買い物やお土産代
・日本国内での食事代
・バリ島内での団体行動以外の交通費 など
キャンセル料
R7.7.3から(渡航前45日から)キャンセル料が発生します(キャンセル料全額が自己負担となります)。
※キャンセル料金は渡航日までの残日数によって変わります。
その他
・国内移動、航空券、バリ島内でのホテルについては、町で予約します。
・海外旅行保険は、ご自身で加入していただくことになります。
・参加者決定後、ツアー参加者向けの説明会を実施しますのでお集りください。
ツアー参加申し込み
上記を読み、ご了承いただいた上で、下記から参加の申し込みをしてください。
【申し込み締め切り】 令和7年4月30日(水)