1.物価高騰対応重点支援給付金とは

「デフレ完全脱却のための総合経済対策」における新たな物価高騰対策として、物価高に最も切実に苦しんでいる低所得世帯(令和6年度において新たに住民税非課税となる世帯または住民税均等割のみ課税となる世帯)に対して、1世帯あたり10万円を給付します。

また、それらの対象世帯のうち、18歳以下の児童がいる世帯に対しては、児童1人あたり5万円を給付します。本給付金については、財産の差押えが禁止されるとともに、非課税となります。

ただし、令和5年度に下記給付金を受給した世帯は給付対象外となります。令和5年度に未申請・受給辞退された世帯も給付対象外となります。

・住民税非課税世帯(7万円給付金)

・住民税均等割のみ課税世帯(10万円給付金)

 

2.対象者

(1)令和6年6月3日時点で、美郷町に住民登録があり、かつ、令和6年度住民税が非課税である世帯の世帯主

(2)令和6年6月3日時点で、美郷町に住民登録があり、かつ、令和6年度住民税均等割のみが課税である世帯の世帯主

[支給対象とならないかた]

※このたびの定額減税により住民税所得割課税から非課税になった場合は対象となりません(定額減税前の課税状況により判断いたします)。

※世帯の中に所得未申告の方がいる場合は、所得申告後に支給要件をご確認してください。所得がゼロでも住民税の申告は行ってください。

※上記(1)または(2)に該当する世帯であっても、住民税均等割が課税されているかたに世帯全員が扶養されている世帯は支給の対象となりません。

〈例〉

 ・親(課税)に扶養されている子(均等割のみ課税)の単身世帯

 ・子(課税)に扶養されている両親の世帯(均等割のみ課税) など

 

3.申請方法

対象と思われる世帯には、令和6年6月28日に「確認書」または「申請書」をお送りしています。

「確認書」が届いた方は、必要事項を記入のうえ、口座番号などに変更がないか確認し、同封の返信用封筒に入れてご返送ください。

「申請書」が届いた方は、本給付金の対象になる場合は、必要事項を記入し、必要書類を全て添付していただき、同封の返信用封筒に入れてご返送ください。

対象であると思われるが「確認書」等の書類が届かない方は、美郷町健康福祉課までお問い合わせください。ただし課税状況について電話でのお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。

 

4.支給時期

支給時期については、町が書類を受理してから、約2~3週間後に指定の口座へ振り込みをします。

 

5.申請期限

 令和6年9月30日(月)まで(当日消印有効)

 

6.支給額

・1世帯あたり10万円

・18歳以下の児童1人当たり5万円(対象世帯のみ)

(注)1世帯につき1回限りです。

(注)給付金を装った詐欺等にご注意ください。本件を装った「特殊詐欺」「個人情報」「通帳、キャッシュカード」「暗証番号」の詐欺にご注意ください。美郷町や国などが現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることや、給付のために手数料の振り込みを求めることは絶対にありません。

 

7.申請書類等送付先

〒699-4692

美郷町粕渕168番地

美郷町役場健康福祉課 物価高騰対応重点支援給付金担当宛

 

8.問い合わせ先

美郷町役場健康福祉課

電話番号 0855-75-1931

受付時間 午前9時から午後5時まで(土、日、祝日を除く)