職種・求人数

介護職員(和かち逢う家・加藤病院)正職員 2名

年齢・省令

年齢制限あり(18歳~44歳)年齢制限該当事由(キャリア形成)

長期勤続によるキャリア形成を図るため(省令3号のイ)

雇用期間

雇用期間の定めなし       試用期間あり(期間3ヶ月)   (試用期間中の労働条件 同条件)

賃金・手当等

基本給 154,750円~217,000円

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額24,500円

*夜勤手当 

 ✧介護福祉士 7,500円 / 回  ✧ヘルパー・資格のない方 7,000円 / 回

*年末年始 5,000円 / 日

*扶養手当(健康保険の扶養者である場合)配偶者 5,000円 / 親・子 3,000円

*住宅手当 30,000円(上限)(川本町、又は勤務する事業所が所在する市町村に住民票を有し、賃貸の

 場合)

*賞与(前年度実績 年3回 、計 3.00ヶ月分)

求人者名

社会医療法人 仁寿会

理事長 加藤 節司

所在地・就業場所

所在地:〒696-0001 島根県邑智郡川本町大字川本383-1

就業場所:〒694-0041島根県大田市長久町長久ハ24-2サービス付高齢者向け住宅「和かち逢う家」 

     または 〒696-0001 島根県邑智郡川本町川本383-1「加藤病院」    

業務内容

〇日中・夜間の訪問介護

*食事介助

*入浴介助

*排せつ介助 他

✧夜勤が月に3~5回程度あります。

✧大田市の場合は、長久町の高齢者住宅のすぐそばの事業所を拠点とした訪問介護の仕事です。「介護」

就業時間・休日

就業時間:(1)8時00分~17時00分

     (2)16時00分~9時00分

変形労働時間制(1か月単位)

休日 週休二日制 その他 勤務表による。  6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

加入保険等

雇用、労災、健康、厚生、財形、厚生年金基金、 退職金制度あり(勤続1年以上)

必要な免許資格

介護職員初任者研修修了者  (あれば尚可)

ホームヘルパー2級     (あれば尚可)

介護福祉士         (あれば尚可)

応募期間

随時

応募方法

郵送または持参 *郵送の送付場所 〒696-0001島根県邑智郡川本町大字川本383-1 

応募書類:ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

選考等

書類選考、面接(予定 1回) 、面接時に作文あり

摘要

お問合せ先:社会医療法人 仁寿会 事務局長 田中 修まで

電話:(0855)-72-3040  FAX:0855-72-3039

その他

✧年齢制限:省令2号 深夜業務があるため18歳未満就業禁止。

*駐車場使用料金は月に1,000円~2,000円。

*夜勤が月に3~5回程度あります。

*就業場所については相談に応じます。転勤の可能性あり。 転勤範囲:川本町内または大田市。

 配置換:有

・職場見学可。ご希望の方はハローワークまでお問い合わせください。

・応募希望の方は、事前にハローワークの紹介状と履歴書を郵送または持参してください。面接日時は

 おって連絡します。(事前連絡必要)