社会医療法人 仁寿会 (救急救命士)
救急救命士
職種・求人数 |
救急救命士 2名 |
---|---|
年齢・省令 |
年齢制限あり(18歳~64歳)年齢制限該当事由(定年を上限)定年年齢65歳の為、18歳未満の深夜労働制限 |
雇用期間 |
雇用期間の定めなし 試用期間あり(期間3ヶ月) (試用期間中の労働条件 同条件) |
賃金・手当等 |
基本給 200,150円~257,000円 通勤手当 実費支給(上限あり) 月額24,500円 *夜勤手当 7,000円 / 1回 *年末年始 5,000円 / 日 *扶養手当(健康保険の扶養者である場合)配偶者 5,000円 / 親・子 3,000円 *住宅手当 30,000円(上限)(川本町、又は勤務する事業所が所在する市町村に住民票を有し、賃貸の 場合) *賞与(前年度実績 年3回 、計4.00ヶ月分) |
求人者名 |
社会医療法人 仁寿会 理事長 加藤 節司 |
所在地・就業場所 |
所在地:〒696-0001 島根県邑智郡川本町大字川本383-1 就業場所:島根県邑智郡川本町大字川本383-1「加藤病院」 |
業務内容 |
〇在宅における救急処置 〇訪問診療時の医療事務補助 ・電子カルテの代行入力 *訪問は主に邑智郡内 *社用車はAT車 〇院内での介護業務、看護師等の補助 |
就業時間・休日 |
就業時間:(1)8時00分~17時00分 (2)16時00分~9時00分 変形労働時間制(1か月単位) 休日 週休二日制 その他 勤務表による 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
加入保険等 |
雇用、労災、健康、厚生、財形、厚生年金基金、退職金制度あり(勤続1年以上) |
必要な免許資格 |
救急救命士(必須) 普通自動車運転免許(あれば尚可) 必要なPCスキル:文字入力程度 |
応募期間 |
随時 |
応募方法 |
郵送または持参 *郵送の送付場所 〒696-0001島根県邑智郡川本町大字川本383-1「加藤病院」 応募書類:ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) |
選考等 |
書類選考、面接(予定 1回) 、面接時に作文あり |
摘要 |
お問合せ先:社会医療法人 仁寿会 事務局長 田中 修まで 電話:(0855)-72-3040 FAX:0855-72-3039 |
その他 |
*夜勤は月に3回~5回あります。(夜勤手当 7,000円 / 回 ) *駐車場使用料金は月に1,000円~2,000円です。 |