株式会社 三協(機械オペレーター)
健康食品の機械オペレーター(川本工場)
求人事業所 |
事業所名:株式会社 三協 所在地:〒417-0061 静岡県富士市伝法573-13 ホームページ:http://www.sankyo.coltd.co.jp |
---|---|
就業場所 |
所在地:〒696-1225 島根県邑智郡川本町大字南佐木993-1 株式会社 三協 川本工場 |
職種・採用人数 |
健康食品の機械オペレーター 3人 |
仕事内容 |
作業環境はクリーンルームの中で、健康食品の包装機械オペレーター作業に携わっていただきます。 通常は日勤の勤務ですが、増産時には時差出勤や交代勤務等のシフトが追加されることがあります。 交代勤務は難しいが、日勤帯はしっかり働いて頂ける方についても相談に応じますので、お問い合わせください。 |
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間 |
雇用期間の定めなし |
年齢 |
18歳~59歳(定年を上限) |
必要な免許・資格 |
不問 |
賃金・手当 |
賃金:月額160,000円~215,000円 給食費補助:250円 扶養家族手当:5,000円~9,300円 住宅手当:2,000円~7,000円 交代勤務手当:3,000円/日 通勤手当:実費支給(上限あり)月額20,000円 昇給:あり(前年度実績あり) 賞与:あり(前年度実績あり)年2回 2.00ヶ月分 |
労働時間 |
変形労働時間制(1年単位) (1)8時00分~17時00分 (2)12時00分~21時00分 (3)18時00分~03時00分 休憩時間 60分 通常は(1)の勤務ですが、増産時(2)(3)を例とした交代勤務のシフトが追加されます。 シフトは生産計画に基づき決定されます。 交代勤務も可能な方を歓迎しますが、(1)の時間帯の勤務のみ可能な方も相談に応じます。 時間外労働あり:月平均15時間 休日等:日曜日 その他 週休二日制 会社年間カレンダーにより休日を指定。 土曜日は基本的にお休みですが、年に2~3日程度の出勤日があります。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 年間休日数 111日 |
加入保険等 |
雇用、労災、健康、厚生 退職金共済加入 |
選考等 |
選考方法:書類選考、面接 選考場所:〒696-1225 島根県邑智郡川本町大字南佐木993-1 川本工場 応募書類当:ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書 応募方法:応募は電話連絡の上、下記住所あてに事前に応募書類を送付してください。 書類選考後、選考結果を通知し、面接の日時を調整させていただきます。 (応募書類送付先) 〒696-1225 島根県邑智郡川本町大字南佐木993-1 株式会社 三協 川本工場 工場長宛 (担当者) 工場長 山口 誠人(ヤマグチ マコト) 電話:0855-74-2338 FAX:0855-74-2468 |
特記事項 |
※工場見学随時行っています。(事前連絡必要) ※給与については、本人の経験・年齢等を基に決定します。 ※マイカー通勤可能:無料駐車場あり ※作業服貸与 ※給食は当日のお弁当注文ができます。(会社補助があります) ※社員親睦会制度があり、季節の様々なイベントが企画されています。
●入社日の配慮(UIJターンの方) 本社との面接はオンライン可能です。 |