マイナンバーカードの受け取りには、申請者本人に来庁いただく必要があります。
仕事や学校等の都合により、平日の開庁時間内に来庁が困難な方について、下記のとおり時間外窓口を開設しますのでご利用ください。

開設日

令和5年4月~令和5年9月の第4金曜(該当日が祝日の場合、翌週金曜日)
  4月28日(金)  5月26日(金)
  6月23日(金)  7月28日(金)
  8月25日(金)  9月22日(金)

開設時間

17時15分~19時00分

交付窓口

本庁住民課(邑智地域にお住まいの方)
大和事務所(大和地域にお住まいの方)

必要な持ち物

個人番号カード交付通知書(ハガキ)
個人番号通知カード
住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
本人確認書類

※予約の必要はありません。
※カードの交付業務のみ行います。各種証明書の発行、住所変更等の業務は受付できません。
※15才未満の方は法定代理人と一緒に来庁してください。
※代理人による受け取りは、申請者が病気、身体の障がいがある又は施設入所により来庁が困難な場合、または申請者が未就学児のため来庁が困難な場合に限ります。その際代理人と申請者の本人確認書類と、診断書や身体障害者手帳等本人が来庁できないことを証明できる書類が必要です。